- ホーム
- = お飲み物 =
本場中国の味・香りを多彩にご用意しています。
紹興酒や中国酒、中国茶など、本場の味を多数取り揃えています。
女子会にはぜひ中国茶はいかがですか?豊かな香りが癒やしの時間を演出します。
また、ボトルワインもいくつか常備しております。お祝いの日にいかがでしょうか。
中国酒
- ・杏露酒(アンズ酒)650円
- 熟成あんずとハチミツが醸し出す
- 爽やかな風味とまろやかな味わい。
- ・茘枝酒(ライチ酒)650円
- ライチのジューシーな香りと
- 味わい豊かな芳香感が特徴。
- ・林檎酒(リンゴ酒)650円
- 青リンゴのフルーティで新鮮な香り、
- 爽やかな酸味とほのかな甘さが特徴。
- ・檸檬酒(レモン酒)650円
- レモンの酸味を生かした
- すっきりぬける爽やかな香り。
- ・桂花陳酒(キンモクセイ酒)650円
- 皇帝の秘蔵酒として宮中のみで製造され
- 飲用が許されたというキンモクセイのお酒。
- 琥珀色で、至福の香りと優雅な味わい。
- =割り方=
- ロック・ソーダ・オレンジジュース・
- グレープフルーツジュース
- ※税抜価格です。
チャイニーズ・カクテル
- =桂花陳酒ベース=
- ・チャイニーズ・ワインクーラー 800円
- ワインクーラーというカクテルを桂花陳酒ベースに
- 変えたところから由来したカクテル。
- ・サン・ツォン・ジン・グァン 800円
- 中国語で「3層の景観」の意。下から
- 青、黄、透明となる様子を
- 海、山、空に表している。
- ※税抜価格です。
紹興酒
- ・塔牌・陳五年<カメ出し>
- グラス120ml 640円
- デカンタ400ml 1,940円
- 5年以上じっくり熟成・貯蔵した高品質の紹興酒を、
- 熟成用のカメでゆっくりと熟成。
- 陶器のカメを使用しているため外気の浸透がなく、
- 封を開けるまでゆっくりと熟成が進みます。
- カメごと生まれる個性をお楽しみください。
- ストレートでお飲みください。
- ・紹興貴酒 5年 640ml 3,800円
- ・紹興貴酒 8年 640ml 4,500円
- ・塔牌特撰紹興酒<陳八年> 600ml 4,280円
- 8年以上貯蔵・熟成した紹興酒の中から特に品質の
- 優れたものを厳選した極上の逸品。馥郁とした香り、
- 丸みのある豊かな味わい、コクと旨みのバランスが
- 抜群の円熟の紹興酒。
- ※税抜価格です。
ビール
- =生ビール=
- ・アサヒ スーパードライ(小)380円
- ・アサヒ スーパードライ(大)560円
- =瓶ビール=
- ・アサヒ スーパードライ(中瓶 500ml)660円
- ・アサヒ プレミアムビール “熟選”(中瓶 500ml)850円
- ・青島ビール(小瓶 330ml)660円
- ・青島黒ビール(小瓶 330ml)710円
- ※税抜価格です。
ビアテイスト飲料
- ・キリン 零ICHI(小瓶 334ml) 500円
- ※アルコール分 0%
- ※税抜価格です。
日本酒
- ・瀧鯉(冷や・熱燗) 各1合 560円
- ・神戸・灘五郷【木村酒造の地酒】 各2合 1,120円
- ※税抜価格です。
焼酎
- 【芋】黒霧島(くろきりしま)=宮崎= 580円
- キリッとした重厚な味わい。
- 【芋】焼き芋 鬼火(おにび)=鹿児島= 580円
- 香ばしい香りとソフトな甘味。
- 【芋】白金乃露(しらかねのつゆ)=鹿児島= 580円
- ズッシリとした濃口の味。
- 【麦】一番札=千葉= 580円
- 香りと味わいの絶妙なバランス。
- 【麦】樽蔵(たるくら)=福岡= 580円
- まろやかな風味と軽い口当たり。
- 【麦】竜馬(りょうま)=高知= 580円
- 口当りのスッキリした優しい麦焼酎。
- 【麦】安心院蔵(あじむくら)=大分= 580円
- ほのかな吟醸香とすっきりやわらかいキレ。
- 【米】銀風 =千葉= 580円
- ほのかに香る自然な風味とまろやかですっきりとした味わい。
- 【米】文蔵(ぶんぞう)=熊本= 580円
- 2年熟成のコクと古酒を思わせる味わい。
- 【米】なんじゃかんじゃ=熊本= 580円
- さわやかな吟醸香とすっきりやわらかいキレ。
- =割り方=
- ロック・ソーダ・オレンジジュース・
- グレープフルーツジュース
- ※税抜価格です。
ウイスキー
- ・ジョニーウォーカー 黒ラベル 12年
- シングル 700円
- ダブル 1,170円
- ・山崎 12年
- シングル 700円
- ダブル 1,170円
- =割り方=
- ロック・ストレート・水割り・お湯割り・
- ハーフロック・ソーダ
- ※税抜価格です。
ハイボール
- ・ブラックニッカハイボール560円
- ・オレンジハイボール560円
- ・ジンジャーハイボール560円
- ・コークハイ560円
- ※税抜価格です。
樽ハイ
- レモン/柚子/ライム/カルピス各560円
- ※税抜価格です。
カクテル(カシスベース)
- ・カシスソーダ700円
- ・カシスオレンジ700円
- ・カシスウーロン700円
- ・カシスグレープフルーツ700円
- ※税抜価格です。
カクテル(カンパリベース)
- ・カンパリソーダ700円
- ・カンパリオレンジ700円
- ・カンパリグレープフルーツ700円
- ※税抜価格です。
カクテル(他リキュールベース)
- ・スプモーニ700円
- ・ピーチソーダ700円
- ・上海クーラー700円
- ・ピーチグレープ700円
- ・ファジーネーブル700円
- ・チャイナブルー700円
- ・シャンディーガフ700円
- ※税抜価格です。
カクテル(ジンベース)
- ・ジンライム800円
- ・ジントニック800円
- ・ジンリッキー800円
- ・ジンバック800円
- ※税抜価格です。
カクテル(ウォッカベース)
- ・ウォッカライム800円
- ・ウォッカトニック800円
- ・ウォッカバック800円
- ・モスコミュール800円
- ・ブルドック800円
- ・スクリュードライバー800円
- ※税抜価格です。
カクテル(ラムベース)
- ・ラムトニック800円
- ・キューバリバー800円
- ・ラムバック800円
- ※税抜価格です。
カクテル(テキーラベース)
- ・テキーラサンライズ800円
- ・テキーラサンセット800円
- ・メキシコーラ800円
- ※税抜価格です。
ノンアルコールカクテル
- ・サラトガクーラー/シャーリーテンプル各700円
- ※税抜価格です。
果実の酒
- ・梅酒(鶯宿梅)/黒糖梅酒/にごり梅酒各650円
- ・にごりゆず酒650円
- ※税抜価格です。
ワイン
- 【サンタ・ヘレナ・シグロ・デ・オロ・シャルドネ】
- ピーチやアプリコットの果実味とトースト香が心地よい、軽快でまとまりのある味わいです。
- 原産国:チリ
- タイプ: 白
- 甘辛度: 辛口
- グラス 640円
- ボトル 750ml 3,800円
- 【サンタ・ヘレナ・シグロ・デ・オロ・メルロー】
- プラムやベリーの凝縮した香りとスパイス香を持ち、
- 力強く柔らかな味わいが特徴です。
- 原産国:チリ
- タイプ: 赤
- ボディ: ミディアム
- グラス 640円
- ボトル 750ml 3,800円
- 【ブーケ・ドール・ブラン】
- 『黄金の花束』と言う名のスパークリングワイン。
- フレッシュでキレの良い味わいを醸し出している。
- 原産国:フランス
- タイプ:スパークリング
- ボディ: シュナン・ブラン
- ボトル 750ml 3,880円
- 【パイアラ・ビアンコ】
- フレッシュでなめらか、程よい酸味が魅力の辛口の白ワインです。
- 原産国:イタリア
- タイプ:白
- 甘辛度: 辛口
- 品種: ボンビーノ
- ボトル 750ml 4,270円
- 【アルディッシュ・シャルドネ】
- 爽やかな香りにすっきりとした口当たりで洗礼された味わいの辛口の白ワインです。
- 原産国:フランス
- タイプ:白
- 甘辛度: 辛口
- 品種: シャルドネ
- ボトル 750ml 4,270円
- 【パイアラ・ロッソ】
- バランスがよく、ふくよかでタンニンが滑らかな味わいの赤ワインです。
- 原産国:イタリア
- タイプ:赤
- 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン
- ボトル 750ml 4,270円
- 【ミッシェル・リンチ・ルージュ】
- ソフトな口当たりが心地よく、豊かな香りが味わいを深めてくれる赤ワインです。
- 原産国:フランス
- タイプ:赤
- 品種: メルロ / カベルネ・ソーヴィニヨン
- ボトル 750ml 4,270円
- ※税抜価格です。
中国茶
- 【青茶】凍頂烏龍茶(トウチョウウーロンチャ)760円
- 台湾で生産される台湾茶で、青茶・烏龍茶の1種。
- 台湾を代表する烏龍茶として認知されている。
- 味は緑茶に近いが、日本茶と違い独特の爽やかな香りがする。
- 【青茶】東方美人茶(トウホウビジンチャ)880円
- 台湾の風土でしか作り出せない台湾茶。比較的発酵度が高く紅茶に近い味わいを持つ。フルーティな甘い香りと柔らかい甘みがある。
- ビクトリア女王が美しく舞い踊る茶葉に感動して東方美人茶と命名した。
- 【青茶】台湾鉄観音(タイワンテッカンノン)760円
- 甘く、生茶葉の様な香りと、すっきりした飲み口が、どんな料理にでも合うお茶。芳醇な香りを楽しめる。
- 【青茶】水仙茶(スイセンチャ)760円
- 「水仙茶」は今日では一般的に「黒烏龍茶」と呼ばれている。
- 水仙種の茶葉を使用し、発酵、焙煎を長めに炒った黒くつやのある烏龍茶。通常の烏龍茶に比べ発酵を強くし熟成された茶葉を強火で焙煎することにより香り高くなっている。
- 【青茶】文山包種茶(ブンサンホウシュチャ)760円
- 台湾台北市郊外の文山地区で生産される台湾茶です。
- このお茶は味よりも香りがとても素晴らしく、お茶を入れた時にたつ香気は蘭の花を思わせてくれる、すっきりとした味わいです。
- 【緑茶】龍井茶(ロンジンチャ)880円
- 浙江省の龍井村で取れる最もポピュラーな緑茶。
- 茶葉を押しつぶしながら作る製法で、高い香りとすっきりした飲み口。
- 【紅茶】ライチ紅茶880円
- その魅力的な香りと上品な甘さで楊貴妃が愛してやまなかったといわれるライチの香りをまとった紅茶。
- 渋味が少なく口当たりが良いフルーティな味わい。
- 【花茶】茉莉花茶(ジャスミンチャ)880円
- 緑茶にジャスミンの香りを移したもので、もっとも有名な花茶。
- 中国でよく飲まれるお茶のひとつとしてあげられ、スッキリとお飲みいただけます。
- 【黒茶】普耳茶(プーアルチャ)830円
- 後発酵花。独特の古びた香りが特徴。
- ※税抜価格です。
ソフトドリンク
- ・コーラ350円
- ・ジンジャーエール350円
- ・オレンジジュース350円
- ・グレープフルーツジュース350円
- ・アップルジュース350円
- ・烏龍茶350円
- ・ジャスミン茶350円
- ・ペリエ350円
- ※税抜価格です。